log

2012.05.06 イベントお疲れさまでした。

サークル参加された方も、一般参加された方もお疲れさまでした。
私も行って来ました。なんだか皆さん楽しそうで、何よりだなと思いました。
案の定緊張しすぎて、買わせていただいた方には「頑張ってください」など一言を添えていましたが、声が小さすぎて誰にも届いてなかったような気がします。もっと精進しなければ。
また、お世話になっているサークルさんに挨拶させていただいたら、とても温かくお返事してくださってとても嬉しかったです。
オン同人はそれなりの年数やっているのですけれど、オフラインで挨拶するなんて初めてのことで、ますます緊張しました。というよりHNを名乗るのって、結構恥ずかしいものなのですね。もっと本名に近いHNにすればよかったと少し後悔しました。

前回もそうでしたが、今回も出口がよく分からず……。下手なことはせず、入り口から出ることに。前回は出るつもりで西の方に行ったり、出られなくてかなり慌てました。

その後は池袋の中華料理屋さんに行きました。「中国茶館 ニ号店」というお店が、よしながふみさんの漫画で紹介されてるシーンをよく行くブログで見て以来、ずっと気になっていたのです。ウーロンゼリーや、カスタードまん、桃まんといったスイーツが特に気に入りました。

せっかく東京まで来たので今回は一泊して、横浜の方も観光していきました。
朝粥も美味しかったし、オーラの写真撮ってもらったり、足つぼマッサージしてもらったり、買い物したりと大満足でした。
帰りがばたばたしてしまって、お土産がじっくりと買えなかったのが残念です。

実は2日くらいからずっと喉が少し痛くて、のど飴が手放せない状態でした。なので行くのを迷っていたのですが、当日になって大分良くなったので、本当に行けてよかったです。

また来月も東京行くので、その時はヒカリエとか多少空いてるといいな。気になっていた青木定治のお店とかロブションのパン屋さんとか、あまりの行列に遠目で見るだけで終わってしまったのが心残りなのです。

これから少しずつ本を読んでいきたいです。一気に読むともったいない気がして。銀英が好きな方の作品がこんなにたくさんあって、それを手にすることができて幸せだと感じました。
連休も終わってしまって明日からまたいつも通りですが、しばらくこの本のおかげで頑張れそうです。

拍手を押して下さった方、どうもありがとうございます。
連休はいかがでしたか? GW中にこちらのサイトにまで足を運んで下さって、ありがとうございました。

| 日記

2012.05.03 SS:計算ミスをUPしました

↓こちらから
計算ミス
パラレルで26*14歳を想定。

日記の更新カテゴリだけTOPに表示するようにしました。
更新履歴をどうしようかと頭を悩ませていましたが(主に楽したいがために)、作業時間10分もかからずに解決しました。

直接作品ページに行くのでなく、一度日記の該当ページを経由することになりますが……。作品の注意書きも書いておけるしこっちのほうがいいのかなと、しばらくこれでいこうと思います。
多分少しいじれば作品ページにリンクできると思うので、どちらにしようか検討していきたいです。

最近は昼ドラの「七人の敵がいる!」にはまっています。
帰宅したらすぐに録画しておいたものを見るのが毎日の楽しみです。
急展開があって、ますます目が離せません。ドラマにはまるのは「名前をなくした女神」以来だなあ。

拍手を押して下さった方、どうもありがとうございます。
久々にSSなど更新したので緊張していましたが、反応してもらえると更新してよかったと感じます。
それではG.W.後半も堪能しましょう。

| 更新

2012.04.30 ギャラリーからも

ギャラリーのページからもリンクしておきました。
見てみると結構日記に貼ってそのままになっていたものが多くて、ものぐさっぷりがよく分かります。
トップページの更新履歴も、まとめて書いたのでは意味が無い気がしつつも、今年分は表示しておきました。

今となっては信じてもらえないかもしれませんが、このサイトを開設した当初は漫画を描くつもりはありませんでした。
元々絵を描くことが多かったのですけれど、別ジャンルですごく好きなSSを書かれる方がいらっしゃって、そんな感じにやれたらな~と思っていたのです。
だからSS中心時々イラストくらいのサイトにするつもりだったので、何の気まぐれか4コマを書きだした時は「更新」にはあたらないと個人的に考えていましたため、更新履歴には書かないでいました。

でも別に「更新」として何か不都合があるわけでもないので、漫画でも更新履歴に載せようと思います。
ただ地味に手間なので、CGI使おうか考え中です。楽することばかり、一生懸命考えています。

拍手を押して下さった方、ありがとうございます。
本当にたくさん! とても嬉しいです。地味でも長く続けられたらな、と思っているので、本当に励みになります。

| 日記

2012.04.29 連休~

予定ない日もあるので、小説読み返したりしたいです。

ルビンスキー見てたらたまに見かける知人の知人、「ぴかりん」と頭の形がよく似ていることに気が付きました。
ぴかりんはルビンスキーほどワルな顔でも眉が太いわけでもなく、むしろニコニコしていることが多いのですが、怒ると怖いらしい(お話したことはない)ので、まぁちょうどいいかな、と思います。
ルビンスキーを見る度にぴかりんの登場ジングル、「ぴっかり~ん♪」が頭をよぎりそうです。
別の知人が勝手に作ったものですが、妙に中毒性があるのです。

ぴっかり~ん♪とつぶやきながら久しぶりにSSを書いていました。

真夜中の出来事

毎回上げる段になって書き直したいと思ってしまい、結局直せずにお蔵入りになってしまったりするのですが、上達するためには多少アレでも上げてしまったほうがいいかと開き直る管理人だったりします。
ミュラーの名セリフにある「何年か先」がとても好きです。
なんで肝心なところがふわっとしてるんだろうかと毎回思います。
でも、そんなミュラーが好きです。
思うのですけど彼は艦橋にいる時とそれ以外で別人のように感じられる時があります。
やっぱり艦橋にいる時は気を張っているんだろうな、と思うと、ますます好きになってしまいます。

作品の出来が多少アレでも、見ていてください。何年か先を。

拍手を押して下さった方、どうもありがとうございます。
押してもらえると、恥ずかしくても作品をアップする勇気がもらえる気がします。
くろねこ漫画は、ツンデレロイエンタールに振り回されるミュラーみたいな、そんなロイミュもたまにはいいかなと思って描いてます。
猫になっても生意気で偉そうな男だと勝手に思ってます。

| 日記

2012.04.25 くろねこ漫画2

くろねこ漫画2

昨日はとてもいい天気でした。
日差しがぽかぽかと暖かく、風がさわさわと爽やかで、まさにお散歩日和でした。エヴァでなくとも、歌い出したくなります。
河原を歩いたり、芝生でごろ寝できたらどんなにいいだろうかとおしゃべりしながらも、そうも自由に行動できるでもなく、夕方になってようやくといった具合でした。
最近は週末お天気悪いことが多くて、残念です。せっかくいい季節なのにな。

拍手を押して下さった方、どうもありがとうございます。
たくさん押して下さって、幸せをかみしめています。本当に嬉しいです。

| 日記

2012.04.23 お土産

桜は散ってしまっても、菜の花の黄色が目に眩しかったり、暖かい日向に眠気を誘われたりする季節ですね。

ディズニーに行くと毎回自分用お土産を大量に買い込みます。
最近はおいしいものも多くなって嬉しいです。
以前は缶の底を見て、ユーハイムなどのは味が安心だなどと気にしたりしていましたが、今では缶の可愛さだけで買ってもなかなか美味しいものが多いです。
「うん……まずくはないんだけどね……缶は可愛いからね……」→「缶可愛い!中身美味しい!」
この変化は大きいと思います。
プーさんのショートブレッドと、アリスの紅茶クッキーが今のところヒットです。あと泊まりたかったけれど部屋がとれなかったディズニーランドホテルのショートブレッドも買いました。まだ開けていませんが、楽しみです。

ディズニーでのお約束って、人それぞれいろんなものがありますが、私はシーのペンデュラムタワーに入り浸るのを毎回楽しみにしています。
今月2度目の時はわりとすぐに(5~10分くらい?)ピンが倒れてラッキーでしたが、その前はなんと1時間もかかりました。
正確に言うと40分くらいじーっと待ち、休止していたセンターオブジアースの様子を見に行って戻り、さらに15分ほど見ていたらようやく倒れました。あまりに倒れないから途中で地球の自転が止まってしまったのかと考えたりもしました。
でも振り子を眺めながらの30分て割りとあっという間に経ってしまうので、苦にならないんですよね。コツっとピンに当たった時のもどかしさや、ピンがコトンと倒れた時の爽快感がたまりません。クセになる楽しさです。

次はいつ行けるかな~と、すぐに次の計画を立ててしまいそうです。最近は日中など暇があると待ち時間を見てしまったり……待ち時間が少ないのを見ると、すぐにでも行きたくなります。
近隣の方が羨ましいです。

あと最近はエイプリルフールのゲームをこつこつやってみたりしています。
他の方の作品をプレイしていると、また自分でも作ってみたくなりますね~。簡単なものでもいいから完成させたいです。
SSも書いては消し書いては消しで進みませんが……春の気持ちよさがそうさせるのか、やる気だけは妙にあります。形にならないのが、やるせないところです。
5月のイベントも行けたら行きたいし、まだしばらくは楽しい気持ちで過ごせそうです。

拍手を押して下さった方、どうもありがとうございます。
他の人の作品で満足しても、拍手をいただくと、まだ自分でも書きたいものがあったと思い出させてもらえるような気がします。
拙くても少しずつでも形にできたらいいなと思うので、またお越しいただけましたら幸いです。

| 日記

2012.04.19 さくら

ファイル 62-1.jpg

上達の兆しが見えないSAI練習。簡単にアナログっぽくなるのはすごいです。
あっという間に桜も散り始めてしまいました。
きちんとお花見する暇もありませんでした。
2週続けてディズニー行っていたこともあり……というかほとんどそのせいですけれど。
とっても楽しかったです。
今回はディズニー初めてな人もいたので、私もいつもと違った楽しみ方ができてよかったと思います。
ただ帰ってきてから少し体調を崩してしまって、なかなか治りきらないまま今に至ります。
でも遊びに行った後で体調崩しても、案の定誰も同情してくれない世知辛い世の中です。「遊び過ぎだ」と言われても、ごもっともですとしか言い返せないのがちょっぴり悔しいです。

5月のイベント、行けたら行きたいな~っと調べていたら、5月は東京でやるんですね。調べる今の今まで大阪でやるものだと思っていました。
同人スキルが足りなさすぎて、サークル参加できるのは何時の日かと目が遠くなります。
都合がつけば行きたいので、また挙動不審な人が現れてもスルーしていただけたらと思います。

ファイル 62-2.jpg

お花見行けなかったのでこの3人で。めずらしくロイエンタールがツッコミに。

拍手を押して下さった方、どうもありがとうございます。
少し間が開いてしまいましたが、変わらずに拍手を押してくださったり、来てくださる方には感謝、感謝です。
少しずつでも、何か描いていきたいと思っていますので、またお立ち寄りいただけると嬉しいです。

| 絵つき

2012.04.02 お誕生日おめでとうございます~

ファイル 61-1.jpg

こっそりこんなところからお祝いを。
肝心な日にありえないくらい寝てしまってちゃんと描けないという、ダメな馬の骨っぷりです。
ちょろ毛はあったほうがいいと思う派なので、ちょっとロイエンタールと似てるかもと描いてみました。
個人的にはあのマイクといったら師匠みたいなイメージがありますが、描いてみたらなんとなくボーカロイドっぽい気がしてきました。

拍手を押してくださった方、ありがとうございます。
見る度に、嬉しい気持ちをいただいています。

| 日記

2012.04.01 エイプリルフール!

ぎりぎりですが上げておきます。

エイプリルフール

もうたくさんフリーゲームをDLするからパソコンも重くなってしまって、描くのが大変でした。早めに描いておけば……と何度目の後悔やら。
あれこれ考えるだけで終ってしまったので、来年までサイトやってたら、その時はサイト全体で何かやれたらな、と思います。
嘘だけでもつこうかと思いながらも、小粋な嘘が思い付かなかったのでやめておきます。

今年もあちこちで大変楽しませて頂きました。
毎年楽しみにしている「しろねこ探偵帳」、今年も可愛かったです。
回線重すぎてDLできていないのもあるので、もう少し粘ろうと思います。
グーグルとか毎年よく考えますね~。一年中この企画を考える係の人とかいるのでしょうか。

さて、もう年度始まりでまたしても慌ただしくなる時期ですね。
桜を見る余裕くらいはあってほしいものです。早く咲かないかな。

拍手を押してくださった方、ありがとうございました。
押してもらえると本当に元気がもらえます。この気持ちは嘘ではないと、伝わるといいのですが。

| 日記

2012.03.31 描くだけ

鶯の声も聞こえてきたりと、季節の移り変わりを感じるこのごろです。

師匠(ヒラサワ)のツイッターを見たら私の前のHNが出ていてびっくりでした(前は「しゆ」だったのです)。
当然ながら私を呼んだわけではないのですけれど、記念にキャプチャを取っておきました。何の記念かはよくわかりません。
でも後生大事にしたいと思います。
ものすごく関係ないのに、ものすごくドキっとしました。

描くだけは描いたけど、アップする気力がなくてそのままだったものを上げておきます。

ホワイトデー漫画
バレンタインネタ1個目のときの感じです。
ヴィジホンてアニメでは真面目な連絡の通信でしか使われていませんでしたけど、電話みたいなものなんだからくだらないことでもきっと使われているはずで、そんなシーンも見てみたかったと思います。
しかし帝国ではラフな会話そのものが少ない……。

これを描いていて思ったのですが、天然の人同士の会話って聞いていて「ん?」と思うことが多くて面白いです。
ズレていることが多いのに、ごく稀に上手いこと合致することがあり、奇跡の瞬間に立ち会ったような思いがします。

眠らせない漫画
いただいたコメントよりなんとなく前回の続きな話を描いてみました。
それにしても寝ても寝ても眠い今日この頃……いや年中でした。

予定を見ていた時、3月はあまりゆっくりできないな~と思っていましたが、4月は4月でなかなかの具合です。
もう少しサイトに手を加えたいとは思うのですけれど、上手く時間が使えなくてもどかしいです。

拍手を押していただいた方、どうもありがとうございます。
疲れているときに拍手を押してもらっているのを見ると、同人的にもリアルの方でもやる気がもらえるのを感じます。

| 日記