サークル参加された方も、一般参加された方もお疲れさまでした。
私も行って来ました。なんだか皆さん楽しそうで、何よりだなと思いました。
案の定緊張しすぎて、買わせていただいた方には「頑張ってください」など一言を添えていましたが、声が小さすぎて誰にも届いてなかったような気がします。もっと精進しなければ。
また、お世話になっているサークルさんに挨拶させていただいたら、とても温かくお返事してくださってとても嬉しかったです。
オン同人はそれなりの年数やっているのですけれど、オフラインで挨拶するなんて初めてのことで、ますます緊張しました。というよりHNを名乗るのって、結構恥ずかしいものなのですね。もっと本名に近いHNにすればよかったと少し後悔しました。
前回もそうでしたが、今回も出口がよく分からず……。下手なことはせず、入り口から出ることに。前回は出るつもりで西の方に行ったり、出られなくてかなり慌てました。
その後は池袋の中華料理屋さんに行きました。「中国茶館 ニ号店」というお店が、よしながふみさんの漫画で紹介されてるシーンをよく行くブログで見て以来、ずっと気になっていたのです。ウーロンゼリーや、カスタードまん、桃まんといったスイーツが特に気に入りました。
せっかく東京まで来たので今回は一泊して、横浜の方も観光していきました。
朝粥も美味しかったし、オーラの写真撮ってもらったり、足つぼマッサージしてもらったり、買い物したりと大満足でした。
帰りがばたばたしてしまって、お土産がじっくりと買えなかったのが残念です。
実は2日くらいからずっと喉が少し痛くて、のど飴が手放せない状態でした。なので行くのを迷っていたのですが、当日になって大分良くなったので、本当に行けてよかったです。
また来月も東京行くので、その時はヒカリエとか多少空いてるといいな。気になっていた青木定治のお店とかロブションのパン屋さんとか、あまりの行列に遠目で見るだけで終わってしまったのが心残りなのです。
これから少しずつ本を読んでいきたいです。一気に読むともったいない気がして。銀英が好きな方の作品がこんなにたくさんあって、それを手にすることができて幸せだと感じました。
連休も終わってしまって明日からまたいつも通りですが、しばらくこの本のおかげで頑張れそうです。
拍手を押して下さった方、どうもありがとうございます。
連休はいかがでしたか? GW中にこちらのサイトにまで足を運んで下さって、ありがとうございました。