見ていました。
あの時間たくさんの方が同じ方向を見ていたかと思うと、ちょっと楽しい気分ですね。
我が家には1個しかグラスがなかったので、かわりばんこに窓にべったり張り付いていました。
この地域だときれいな環ではなく、ちょっと偏った感じになってしまうのですけれど、グラス越しの太陽はそんなに大きくもないので普通の2重丸に見えました。
ネットで見かけた「日食を見る可愛すぎる少女」ネタで、続きにいれてます。
ほんとに可愛いですね。和みました。
来月も東京へ行くため、またしても計画を立てています。
日中は空き時間が多いので、同人誌屋さん巡りなんかしてみたいです。スカイツリーは、まだまだ人が多そうですね。
毎回芸能人を見てみたいというミーハーな心が湧いてしまうのですけれど、見られたためしがないです。もしくは視界に入っていないだけなのかもしれません。
今月頭に行ったときにようやく「新宿アルタ」が分かったので、人生で一度くらいは笑っていいとも!を生で見てみたいとも思います。今だとローラが出る曜日がいいのですけれど、火曜日は今回日程に入っていないので残念です。
見られないけど、うん、まいっかOK~~~☆
なノリで我慢することにします。
ローラのブログは本当にあのしゃべり方で再生されるような感じで、見てると楽しい気分になります。
けれどローラの口調を真似してみたらとんでもなくうざがられたので、ここは自重しておくのがよさそうです。
拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。
投げ出さずにやれるのは応援してもらえるおかげです。
| 絵つき
前回の日記に載せた漫画を描き直してみました。ネタは同じですが、気になる方は下の下の記事をどうぞ。
子ミュラは意外と頼り甲斐あるタイプではないかと思われる感じです。
作品ページも春らしくしようかとこつこつ変えてみています。
CGIで作品ごとにテンプレートを当てることができるので、何パターンか作りました。といっても画像だけ入れ替えたくらいなのですけれど。
またこういうことすると何かしらミスをやらかすタイプなので、何かおかしいとか見にくいといったことがありましたらご連絡くださればと思います。
拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。
管理画面のグラフもさくらんぼのラインにしてみたら、拍手をいただくごとにさくらんぼが伸びて可愛くなりました。
押してもらうたびに嬉しいです。
また、コメントくださった方、下の記事にてお返事させていただきました。ご確認いただければ幸いです。
| 日記
コミスタ練習していました。
画像が大きいので続きに入れておきました。
文章も書きたいのですが、さくっとまとめたいのにダラダラ長くなってしまったり、じっくり書きたいのにあっさり終わってしまったり、なかなかうまくいきません。
ロイミュはなんというか、
ロイエンタール→やたらシリアスになる
ミュラー→やたらほのぼのになる
で、二人の温度差がありすぎるのが問題なのかなと思いました。でもこのノリの違いが好きなので、読んでいて違和感のない程度に馴染んだ書き方ができるようになりたいです。
今書いているのを読み返していたら違和感ありすぎでどうにもなりませんでした。
絵も文章も上達したいのにもどかしくてたまりません。
でも書かずにいられないのが同人の魅力なのでしょうね。
というよりここまで意欲をかき立てる銀英がすごすぎます。
今でもDVDで好きなシーンを見返しているとドキドキしてしまいます。
確認したいところがあってそこだけ見ようとしても、ついついそのまま見てしまうんですよね……。なんという時間泥棒。
拍手を押して下さった方、ありがとうございます。
上手く描けなくて嫌になっても、もうひと踏ん張りがんばろうと思えるのは、応援してくださる方がいるおかげです。
何年か先まで、お越しいただけたら本当に嬉しいです。
| 絵つき
オーラの写真が面白かったので、他の人のも見たいとお勧めしています。
結構詳しい解説と写真のセットで2500円でした。
合ってるのか合っていないのかよく分からないところもあるのですけれど、人に見せると自分で思っていたのと違うところで「当たってる当たってる」と言われるのが面白いところです。
ちなみに私は青、藍、紫の色が写り込んでいました。
私と同じタイミングで撮っていた方は、私より大きなオーラで色もまったく違っていて、仕組みがとても不思議です。
機材自体はスピリチュアル観ゼロなのに……。
お勧めしたら「どうしよう。エロいオーラが写り込んだら」と心配してる人がいて、笑ってしまいました。
いいですね。エロいオーラ。どピンクなのでしょうか。
「ものすごいエロオーラが!」のネタとは違うのでしょうけれど、私もそんな面白い返しができるような人間になりたいと思いました。
イベントに行くと毎回「自分もやってみたい」欲に駆られます。
買わせていいただいた作品などまじまじ拝見したりして、研究しています。
前回同じように考えて購入して以来放っていたコミスタも、改めて立ち上げてみたりしました。
枠線を引く段階で既に上手く行かず検索する有様で、ひとつ完成させるのにどれだけかかることやら先が思いやられます。
まさに「何年か先を」のレベルです。
ロイミュな本を作るのがひそかな野望です。
需要など気にせず作ることができるのが、同人のいいところですね。
イベントは何回もあるのだし、1度でも参加できたらいいなと思います。
拍手を押して下さった方、どうもありがとうございます。
反応してくださる方がいたり、同じジャンルで頑張っている方がいたり、そうした刺激を受けるからこうして続けられるんだろうなと思います。ありがたいことです。
| 日記
オーベルシュタインお誕生日なこどもの日漫画を更新しました。
こちらから
今更になってしまいました。
オベとフェルナーの会話が好きです。
というよりもオベとフェルナーや、他の人の会話の最中のフェルナーの心の声が多弁すぎて笑えます。
そんなに色々考えてるんだ! と毎回思います。
一人冷静に「(正論だ……)」とか考えているフェルナーが好きです。
他の提督にもオーベルシュタインにも、どちらにもつかない距離感がいいですね。
拍手を押して下さった方、どうもありがとうございます。
反応してくださる方がいると、やる気も出るというものです。
拍手だけでなく、過去に更新したものであっても、自分で書いたものにコメントをもらえるというのはとても嬉しいことです。ありがとうございます。
| 更新
Ib、エンディングを全部見た後も見落としていた会話などを発生させて楽しんでいます。
すごくよく作りこまれていて、これがフリーだなんてすごいな~っと思います。ドットもとても細かくて、色んな仕掛けの絵画がたくさんあって発想に驚きます。
音楽も雰囲気に合っていて、センスがいいのだろうなあと羨ましくなります。
基本的にはマウスで進行するゲームが好きなのですが、ツクール製でもプレイしやすいものに出会うとツクールもいじりたくなりました。
ゲーム制作は熱が冷めるとだめですね。飽きっぽい性格がなんとかなれば……。
続きにIbネタで入れておきました。
拍手を押して下さった方、どうもありがとうございます。
いきなりホラーにハマりだしたりと、偏った管理人ではありますが、また来てくださると嬉しいです。
| 絵つき
リングのCMを見る度に思い出します。蛍光マーカーのCMだったような。
ホラー好きとしてはやはりリング見たくなりますね~。3Dなら映画館行けたらいいなと思います。
ただテレビドラマ版が放映されてもう20年近く経つのに、未だ貞子か……という思いもあったりします。
いくつか話題になるホラーも出ましたけれど、貞子以上のインパクトはありませんでしたね。日本以外でも不作が続いているようで寂しい限りです。
映画版もいいけど、テレビドラマ版の方がやはり好きですね。
原作に忠実というのもありますが、貞子が化物チックじゃないとことか、呪いのビデオシーンが長めなとことか、最後のモノローグとか……この辺を詳しく語っていたら長くなってしまったので、やめておきます。
そしてよく行くブログで知った、フリーホラーゲームの「Ib」もプレイしました。
ホラー好きとはいえ割とビビリなので、ギクっとしながらもなんとかベストエンドを見ることができました。
怖いところも好きですが、何よりキャラがよくて、みんな大好きになりました。イヴは可愛いしギャリーはかっこいいしメアリーも可愛かったです。
キャラ視点が変わった時の仕掛けに、一番ゾっとしました。
ビクッとかドキッとしたいのではなく、ホラーではゾっとしたいのですよね。ゲームも映画も、そんなホラーとたくさん出会えたらいいなと思います。
拍手を押して下さった方、どうもありがとうございます。
たくさん押してもらえてとても嬉しいです。また来てくだされば幸いです。
| 絵つき