2011.11.06(Sun.) 食べたいなー
日記

ファイル 78-1.jpg

CM見ると食べたくなってしまいます……。今日はチキンポットパイを食べました。
外側のサクサク感……シチューをパイで包むとか最初に考えた人は素晴らしいと思います。
浸してよし、パイだけ楽しむもよし、何より最初にスプーンで割る瞬間のワクワク感たらないです。心が踊るとはこの瞬間のことです。
パーティバーレルは子どもの時から一度食べてみたいと思っていますが、一度も実現していません。
大家族でもないし、そんなに食べられないかなと。
パーティって割に、人前ではあまり食べられないように思います。あれを見苦しくない食べ方するのは至難の業です。
モルダーとスカリーが二人で食べていたのが忘れられません。あちらの国ではあれ二人用なのですね。
そしてグラコロ。冬の代名詞です。齧った瞬間熱くてビクっとするところまでが醍醐味だと思います。今年も早く食べたい。

サイトを改装するついでにSSの誤字を直したりしているのですけれど、これがとても苦痛です。
直すのが、というより読みなおすのがもう……。
以前集中力が足りないと書きましたがさらに記憶力も足りないようで、「あれこんな展開にしたっけ」と思う所が多々あったりもします。
意味の通らないところもあったのでなおさら時間がかかってしまって。
このサイトを始めるまではこんなに文章を書いたことがなかったので知らなかったのですが、小説書きのルール?みたいのがあるのですね。
「…」は二つ続けて使う、「?」「!」の後は一文字空けるなど、そのあたりもちまちま直しています。
終わるまではちょっと更新遅くなるかと思います。

拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。
見てくださっている方がいると思えば、ちまちました作業もなんとかやろうと思えます。

2011.11.02(Wed.) こんな感じになりそうですね
絵つき

ハロウィンネタ続きみたいのを入れておきました。

超大作イラストを描きたいとかは思わないのですが、萌えをそのまま漫画とかに出来たらいいなぁとは思います。
文章力と画力を両方鍛える方法はないものか……。
ペンタブは買ってもどう置いて使おうか迷うのですけれど、とりあえずコミスタだけ買ってみようかな、とか思っていたりします。
やはり会場へ行くとイメージも湧くし、自分もやってみたい!欲が高まりますね。
初めから分厚いものを出そうとせず、何らかの形に出来たらいいと思います。

そういえば夏コミが8月中旬?くらいだったと記憶しているので、冬コミも12月中旬くらいを想像していましたが、ものすごい年末にやるのですね。
ちょっと都合つけられないので、行けそうにないのが残念です。
すごく寒そうな上、たくさんの人が来るでしょうから行かれる方は風邪などに注意する必要がありそうですね。

拍手を押してくださった方、どうもありがとうございました。
いろいろと偏ったサイトではありますが、ありがたく受け取らせていただいています。

続きを読む

2011.10.31(Mon.) ハロウィン
日記

「トリックオアトリート!」

と言ったら、相手はそれを素で知らなかったようで逆に恥ずかしい思いをしました。
同人界ではかなり浸透しているように思っていましたが、一般にはそうでもないのでしょうか……。
一コマだけなハロウィン↓

ファイル 76-1.jpg

お菓子のほうがいいんだもん。

下の記事で書いた諸々の欲しいものを計算した結果、総額7万ほどとなりました。
本物のサンタさんが来てくれるか、宝くじでも当たらないことには……。
追々揃えていけたらいいと思います。

続きには短すぎるパラレルです。でもこういう数行で終わるのは、楽チンだし大好きです。

拍手を押してくださった方、どうもありがとうございました。
ずっと文章のこと考えていて疲れた頭が癒されます。

ここからどうぞ

2011.10.30(Sun.) 必要なもの
日記

今回文章を書いていて、集中力が全く足りないことが分かりました。
というのもPCを開くとついつい他のサイトさんを見て回ってみたりしてしまって、作業にあたるのが遅くなることが頻繁にありました。
そういうことなら文章を書くためだけにしか使えないようなものを使ってみようかなと考えたりもしたのですが……。
有名なポメラもありますけれど、ネットブックのようなものもいいかも、と思いました。
電車は普段使わないので移動中に作業することはなくとも、開いたら作業せざるを得なくなるでしょうし、ノートPCよりは持ち運びが楽そうです。

しかし絵も上手くなりたいし、漫画などをだそうと思ったらペンタブ+コミックスタジオなどのソフトも欲しいし……などなど考えていくととんでもないことになりそうです。
語彙力のなさも痛感したので類語辞典のようなものも欲しいですし。
同人とはなかなかお金のかかる趣味なのですね……。
それでも同人をやる人が多いのは、それだけ楽しいからなのでしょうね。
私も書いてる間は辛いこともあったりなのですが、萌を形に出来たり、真っ白だった画面が自分の作った字やら絵やらで埋まるのはなんとも楽しいことです。
まだまだ未熟ですけれど、どうせ墓場まで持っていけるわけでもないしと、節制に努めながら必要なものを揃えていきたいと思います。

拍手を押してくださった方、どうもありがとうございました。
ここしばらくは本当にたくさん押していただいていて、嬉しいやらありがたいやら、画面を見ては拝む日々でした。
イベントに合わせて……っというプレッシャーに負けてしまいそうでイベントネタはあまりやれないかもしれませんが、それでも細々と今後とも何か企画できればと思っておりますので、またお暇なときにでも見に来ていただけると嬉しいです。
コメントをくださった方、どうもありがとうございました。
遅くなりましたが下の記事にてお返事させていただきました。確認していただけると幸いです。

2011.10.30(Sun.) 10/27にコメントを下さった方へ
レス
2011.10.30(Sun.) おしまいっ
日記

書いてたら日付変わってました。
でもなんとか書けてよかったです。
最後の方はなんだかもうわたわたしっぱなしで、反省するばかりです。
それにしてもプレッシャーに弱いたちなので、もう連続更新は懲りました。
しばらくはまったりと改装にでも手をつけたいと思います。

拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。
おかげさまでなんとか終わらせることが出来ました。
期待していたものとは違うかもしれませんが、少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです。

これでおわりです

寒くなりましたね。
キーボードを打つ手がかじかむので、お風呂に入ってからでないと入力できない季節になりました。
書きながら自分でも混乱しつつ、今日はここまでにしたいと思います。
明日中には最後まで書きたいです。

拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。
長くなってくると途中で投げ出したくなるときもあるのですけれど、読んでくださる方がいると思えば踏みとどまれます。
なんとかこうとか、のらりくらりと、それでも完結を目指したいと思いますので、よろしければお付き合いください。
お返事はもう少しお待ちいただけると幸いです。

こちらから

すでに書き足したいところやら直したいところが出てきているのですけれど、とりあえず一度最後まできちんと書きたいと思います。推敲はその後で……。
力尽きてしまったので今日のところは中途半端に上げておきます。
あともう一回くらいで終われると思います。
図らずも念願だった「連続更新」ぽくはなっていますけれど、本当はもっと余裕を持って、しかも特別コーナーみたいの作ったりしたかったのです……。

拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。
たくさん押していただいて本当に嬉しいです。
ご期待に添えているやらと思いながらも、ありがたく拝見しています。
コメントをくださった方もありがとうございます。
明日にでも改めて返信させていただければと思います。

悩むロイエンタール視点

書き終える自信がないので切りの良いところまで上げておきます。
今回はミュラー視点です。

拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。
慣れない長文で四苦八苦しているのですけれど、読んでくださる方がいると思えばやる気も増します。
気長にお付き合いいただけると幸いです。

誕生日SSその3

お誕生日おめでとう、ロイエンタール。

帰ってきたら今度こそ最後まで載せたいです。
終わらなかったら、今週中くらいにはなんとかしたいと思います。