ロイエンタール←ミュラーなパラレル短文です。
次は逆にロイエンタール→ミュラーな短文にしたいです。
ところで下の記事でも話題にしましたけれど、吉里吉里をいじるのがまた楽しくなってきました。
講座サイトさんや素材サイトさんで閉鎖してしまった所もあって寂しい気持ちもありましたが、また別のサイトさんが講座やらサンプルスクリプトなど配布していらっしゃって、その熱に影響されました。
使いやすくしたサンプルを無料で配布される方も素晴らしければ、そもそものツールを無料で配布してくださるW.deeさんも素晴らしいと思います。
ありがたく使わせて頂きます…!
でも久々すぎて色々と忘れてしまっているので、またぼちぼち思い出していけたら、と思います。
内容は全然思いついていないのですが、ゴシップミュラーのゴシップシーン収集みたいなのとかどうだろう、と絵だけ作ってみたり。
銀河帝国の組織がよく分かっていないので非常に作りにくいです。
マップで移動しようにも、元帥府と軍務省以外の建物の名称がよくわかりません。
普段提督方はどこにいるのやら…考えていくと海鷲も独立した建物なのか、どこかの建物の1階にあったりするのか、よく分からなかった…このあたりはOVAではなく原作を読み返したほうが良さそうですね。
困ったときはいつもWIKIを参照しているのですけれど、欲しい情報が手に入らずでした。
でも結局わからなかった場合は、しれ~っと適当にやってしまいそうです。というより、たぶん適当にやりそうです、私の場合。
ストーリー作りの段階で既に本筋と違うところに悩まされるわけですが、組み込みの段階になってもメイン部分より細かい所が気になったりしてしまうのです。
妙なところにこだわってみたりするのがとても楽しいのだから仕方ないですね。
ゲーム作りにはまるとまたそれだけにかかりきりになってしまうので(しかもその挙句に完成させられずだったり)、ほどほどに楽しみたいと思います。
拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。
突拍子もなく変な方向に突っ走り出す管理人ではありますが、見てくださっている方もいるのだからと我に帰ることが出来ます。