ギリギリになってしまいました。
今日はにゃんこの日!
おすましツンデレ全開のくろねことミュラーのお話……っと続けられたらな、と思いつつ、とりあえず1つだけ。
ロイエンタールは最初はツンツンしてそうです。
「ツンデレとか言って……ツンの割合が多すぎるのでは」と途方にくれるミュラー。そんなロイミュもいいと思います。
でも慣れてくるとデレてくるんです。
しかし黒猫って結構猫らしからぬ猫が多いみたいですね。
我が家にいる黒猫も、猫と言うよりはよく言っても「犬っぽい小熊」という表現がしっくりくる感じです。
どたどた駆けまわり、人懐っこく、抱っこ大好き。毛づくろいは適当で、すぐに噛み付いてくる。にゃーと鳴かなければ本当に猫なのか疑わしい生き物です。
ところで桜はまだあまり咲いていなくて残念でした。でもその分ゆったりと見てまわることが出来ました。
さらに桜しるこがとてもおいしかったです。やわらかくて全体に桜色したフニフニのお餅に、花びらの塩漬けが載せられて、温かいお汁粉と合わさると寒い日になんとも嬉しい美味しさでした。桜のお餅はお店で手作りしているそうで、それだけで販売されていないのが残念です。
「桜○○」の響きはずるいと思います。なんとなく可愛っぽくておいしそうっぽい感じがして、つい手にとりたくなってしまいます。
初めて伊豆に行きましたけれど、いい所でした。お刺身やらスイーツやら、何を食べても美味しかったです。
やはり花より団子で終わってしまった……。
それにしてもご当地キティちゃんも種類豊富ですね。
あちこちで誘惑されてしまって、なんて悪い白猫なんだろうと悩ましかったです。
お土産で買っていったストラップを気に入ってくれた人が、すぐさま付けてくれてこちらもとても嬉しくなりました。
桜色って、なんだか無条件に可愛いです。
拍手を押してくださった方、ありがとうございました。
バレンタインは終わっても、チョコは前後半年間受付しています。賞味期限の長いものはちまちま味わうのが好きです。
そしてチョコも嬉しいですが、コメントを頂けるのもとても嬉しいことです。
また、拍手コメントを送ってくださった方、どうもありがとうございます。下の記事にてお返事させていただきました。
ご確認いただければと思います。