log

2011.12.18 サンタさん2

本編を見ていて、オーベルシュタインてこんなに嫌われていたっけと驚きました。

「オーベルシュタインは死ななかったか。ヤツが人間であることを証明するいい機会だったのに」
とか
「なぜオーベルシュタインが死ななくてカイザーが死ぬのだ」
とか
「見えない手を伸ばしてヤンの首を絞めたとしても意外には思わぬ」
とか
「一度も好いたことはない」
とか
思ったよりひどい言われようでした。
私なら泣いてしまう……。

続きにサンタさん漫画の続きを入れておきました。
これもクリスマスまでに終わるのか甚だしく微妙なところですが、できるだけ頑張る方針で行きたいと思います。

拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。
漫画とか上げたときに押してもらえると、見てもらえたのかなっとすごくうれしくなります。ありがとうございます。

続き

ファイル 23-1.jpg

ファイル 23-2.jpg

ファイル 23-3.jpg

ファイル 23-4.jpg

学校で「お年寄りには優しくしましょう」とか言われると、素直に守るタイプな気がします。
学校の先生とかに受けの良い、いわゆる「優等生タイプ」はどこかで挫折するとダメになるから心配してしまう、と尾木ママが言っていたことがあります。
ミュラーはそうならなくてよかった……。そんなミュラーが好きです。

最初に銀英伝にはまっていたときは、明らかに比率としてはラインハルトの方が好きだったような記憶があるのですが、いつの間にこんなミュラーを好きになっていたのか不思議です。
もちろん今でも金髪大好きなのですけれど。
赤毛と出会うまでの姉金の妄想も楽しいです。
手が遅いのが悔やまれます。

| 絵つき